ハワードディーン(その他表記)Howard Dean

現代外国人名録2016 「ハワードディーン」の解説

ハワード ディーン
Howard Dean

職業・肩書
政治家 元米国民主党全国委員長,元バーモント州知事

国籍
米国

生年月日
1948年11月17日

出生地
ニューヨーク市

学歴
エール大学〔1971年〕卒,アルバート・アインシュタイン大学医学部卒

学位
医学博士

経歴
1978〜82年バーモント州の病院に内科医として勤務。’83〜86年バーモント州選出の米国下院議員、’86〜91年同州副知事を経て、’91年〜2003年知事。2004年大統領選の民主党予備選に出馬。一貫してイラク戦争反対し、インターネットを駆使した前例のない選手戦術で若者層を中心に“ディーン現象”を巻き起こすが、予備選途中で撤退。2005年2月〜2009年1月民主党全国委員長。リベラル派。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む