ハワードデービース(その他表記)Howard John Davies

現代外国人名録2016 「ハワードデービース」の解説

ハワード デービース
Howard John Davies

職業・肩書
銀行家 元英国金融サービス機構(FSA)初代理事長,元ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス学長

国籍
英国

生年月日
1951年2月12日

学歴
オックスフォード大学卒,スタンフォード大学大学院経営学修士課程修了

経歴
1973年英国外務省入省。’76年財務省に移籍し、国債発行部門を担当。のち、米国経営コンサルタント会社のマッキンゼーなどを経て、’92年英国の財界組織・産業連盟(CBI)事務局長。’95年イングランド銀行(BOE)副総裁。’97年金融機関を監督する金融サービス機構(FSA)創設とともに理事長に就任。2003年退任後は、2011年までロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)学長。歯に衣着せぬ発言で知られる。ナイト爵位を叙せられる。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む