ハーシー・フーズ(その他表記)Hershey Foods Corp.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハーシー・フーズ」の意味・わかりやすい解説

ハーシー・フーズ
Hershey Foods Corp.

アメリカのチョコレート,菓子,パスタ製品の大手メーカー。 1927年ハーシー・チョコレートとして設立。 68年現社名に変更。チョコレート,キャンディーなどの主要ブランドにはハーシーズ,キット・カット,ミスター・グッドバー,ロロなどがある。また,パスタとその関連製品も製造,販売。 90年にクラフト・ゼネラル・フーズ社よりパスタ部門買収し,この部門でもアメリカ国内で上位を占める。 91年ドイツの製菓会社グーボル・ショコラーデン,96年リーフ・ノース・アメリカン社を買収。年間売上高 43億 200万ドル,総資産 32億 9100万ドル,従業員数1万 4900名 (1997) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む