ハーフ・ディミニッシュ(読み)ハーフディミニッシュ

音楽用語ダス 「ハーフ・ディミニッシュ」の解説

ハーフ・ディミニッシュ[half diminish]

一般的には、ハーフ・ディミニッシュ・セブンス・コードのことを指す。マイナー7th(b5)コードの別名ルート、短3度、減5度のディミニッシュ・トライアドに短7度を加えた構成。φという略記がある。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む