ハーフミラー

関連語 名詞

世界大百科事典(旧版)内のハーフミラーの言及

【マジックミラー】より

…英語でmagic mirrorといえば未来のことや遠くの情景を映す魔法の鏡という意味であり,また,光を壁などに反射させたとき鏡の裏の彫刻に似た模様が現れる,いわゆる魔鏡を指す場合もある。しかし日本では,明るい側からは反射して透視できず,暗い側からは透視できる鏡,すなわち半透鏡(半透明鏡,ハーフミラーhalf mirrorともいう)の俗称としてこのことばが使われている。鏡は一般にガラスの表面あるいは裏面に反射用の金属膜(反射膜)を塗布して作られるが,半透鏡はこの反射膜を薄くして裏側にもガラスを合わせたもので,光の一部を透過し一部を反射する。…

※「ハーフミラー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む