ハーベルトスタイン(その他表記)Herbert Stein

20世紀西洋人名事典 「ハーベルトスタイン」の解説

ハーベルト スタイン
Herbert Stein


1916 -
米国の経済学者,行政官
元・米国大統領経済諮問委員長,バージニア大学教授。
1966年経済開発委員会首席経済コンサルタント、’67年ブルッキングス研究所上級研究員を経て、’68年の大統領選でニクソン候補の経済ブレーンとして活躍。’69年大統領経済諮問委員、’72〜74年大統領経済諮問委員長を務める。’74年からはバージニア大学教授となる。’73年来日。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む