バイオハーム(英語表記)bioherm

岩石学辞典 「バイオハーム」の解説

バイオハーム

珊瑚,層孔虫,石灰藻など海底に定着して住む生物骨格が集まって小山のように盛り上がった構造のもので,周辺の正常に堆積した異なった岩相の内部に孤立して見られるもの.形態的には礁(reef)に似ているが,礁は船舶運航の妨げになるものをいう.バイオハームが生成時に礁であったかどうかは不明である.生礁ともいう[木村ほか : 1973].二次的な有機体でできた岩石の小山状またはレンズ状の塊をいい,珊瑚のように礁を作るものや軟体動物のように作らないものも含まれる[Cumings & Shrock : 1928, Nelson, Brown & Brineman : 1962].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のバイオハームの言及

【化石】より

…化石床の場合は,周囲の無化石の部分と共通の層理面をもっていて,両者が同時的に形成されたことを示すというその成因が重視されている。また形態や化石内容に基づいたものにバイオハームbiohermとバイオストロームbiostromeがある。バイオハームは塚状,ドーム状,レンズ状または礁状の岩塊で,ほとんどサンゴ,ウミユリ,有孔虫,軟体動物,層孔虫のような固着性生物群の石灰質の遺骸で構成されており,周囲を違った岩質の堆積岩で取り囲まれているものを指す。…

※「バイオハーム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android