バサルタイト(その他表記)basaltite

岩石学辞典 「バサルタイト」の解説

バサルタイト

古い名称メラファイアなどに付けた名称であるが[Raumer : 1819],その後様々に拡大使用された.ラッソウルはbasaltをグループ名称とし,basaltiteを純粋な玄武岩に限定した[Lassaulx : 1875].1900年の国際地質学会でこの名称が復活し,basaltiteを橄欖(かんらん)石を含まない玄武岩に限定するとした.しかしこの提案は受け入れられなかったようで,その後この岩石名は世界的に使われなくなった[Tomkeieff : 1983].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む