バサルタイト(その他表記)basaltite

岩石学辞典 「バサルタイト」の解説

バサルタイト

古い名称メラファイアなどに付けた名称であるが[Raumer : 1819],その後様々に拡大使用された.ラッソウルはbasaltをグループ名称とし,basaltiteを純粋な玄武岩に限定した[Lassaulx : 1875].1900年の国際地質学会でこの名称が復活し,basaltiteを橄欖(かんらん)石を含まない玄武岩に限定するとした.しかしこの提案は受け入れられなかったようで,その後この岩石名は世界的に使われなくなった[Tomkeieff : 1983].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む