バシシタ(その他表記)Vasiṣṭha

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バシシタ」の意味・わかりやすい解説

バシシタ
Vasiṣṭha

リグ・ベーダ』に現れるインドの伝説的聖仙の一人。『リグ・ベーダ』第7巻は彼に帰せられており,バラタ族の王スダース Sudāsに仕える他の聖仙ビシュバーミトラライバルとして有名。この両者抗争はサンスクリット叙事詩やプラーナ聖典中にも現れるが,これらの文献では,彼はビシュバーミトラとともに七聖仙のなかに組込まれている。なおこの両者の抗争は,バラモン階級とクシャトリヤ階級間の,社会的な抗争の反映とみることもできる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む