バトナヨークトル国立公園(読み)バトナヨークトルコクリツコウエン

デジタル大辞泉 の解説

バトナヨークトル‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【バトナヨークトル国立公園】

Vatnajökuls þjóðgarðurアイスランド東部にある国立公園。ヨーロッパ最大級のバトナヨークトル氷河同国最高峰のクバンナダルスフニュークル山(標高2119メートル)を中心とする。2008年に、旧スカフタフェットル国立公園と旧ヨークルスアウルグリュフル国立公園などが統合されて制定。面積約1万2000平方キロメートルで、同国の11パーセントを占める。2019年、世界遺産自然遺産)に登録

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む