バトルフィーバーJ

デジタル大辞泉プラス 「バトルフィーバーJ」の解説

バトルフィーバーJ

①日本の特撮テレビ番組。1975年から放映が続く「スーパー戦隊シリーズ」のひとつ。放映はテレビ朝日系列(1979年2月~1980年1月)。全52話。原作:八手三郎。脚本:高久進ほか、監督:竹本弘一ほか。出演:谷岡弘規、伊藤武史、倉地雄平、大葉健二、ダイアン・マーチンほか。巨大ロボットが登場するシリーズ初の作品。
②①に登場する変身ヒーロー。バトルジャパンバトルフランスバトルコサックバトルケニヤ、ミス・アメリカの5人で構成されるスーパー戦隊。秘密結社エゴスと戦う。戦隊技は5人のコマンドバットを合体させたペンタフォース。登場する巨大ロボはバトルフィーバーロボ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む