バブルサッカー(読み)ばぶるさっかー(その他表記)BUBBLE SOCCER

知恵蔵mini 「バブルサッカー」の解説

バブルサッカー

ノルウェーのサッカーバラエティ番組で考案されたスポーツ。空気で膨らんだ丸く筒状で透明なバブル(Bumper)の筒の部分に上半身全てを入れ、動きが不自由になった状態でサッカーボールを蹴りゴールさせる。基本的にキーパー含め5人からなる2チームにより、フットサルルールを基本としたゲームを行うが、統一ルールはない。思い切りぶつかっても転んでもあまり痛くなく、テクニック性別に関係なく楽しめてストレス発散できると、ヨーロッパ米国などで広がりをみせている。日本でも、各種大会なども多数行われるようになった。

(2015-8-26)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android