バブルサッカー(読み)ばぶるさっかー(その他表記)BUBBLE SOCCER

知恵蔵mini 「バブルサッカー」の解説

バブルサッカー

ノルウェーのサッカーバラエティ番組で考案されたスポーツ。空気で膨らんだ丸く筒状で透明なバブル(Bumper)の筒の部分に上半身全てを入れ、動きが不自由になった状態でサッカーボールを蹴りゴールさせる。基本的にキーパー含め5人からなる2チームにより、フットサルルールを基本としたゲームを行うが、統一ルールはない。思い切りぶつかっても転んでもあまり痛くなく、テクニック性別に関係なく楽しめてストレス発散できると、ヨーロッパ米国などで広がりをみせている。日本でも、各種大会なども多数行われるようになった。

(2015-8-26)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む