バルチスターン独立運動(読み)バルチスターンどくりつうんどう(その他表記)Baluchistan Independence Movement

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バルチスターン独立運動」の意味・わかりやすい解説

バルチスターン独立運動
バルチスターンどくりつうんどう
Baluchistan Independence Movement

パキスタン南西部のバルチスターン州に潜行する独立運動で,パンジャービー主導型のパキスタン政治に反発して進められてきた。バルチスターンの主要民族バローチー族はその大部分がパキスタン内に,残りがアフガニスタンイランにいるとされる。 1960年代に「自由バルチスターン運動」の名で反乱を起したが,本格化したのは 70年代,特にバングラデシュ分離独立したあとである。パターン (パシュトゥーン) 人のパクトニスタン運動と協力して,73,74年にはかなり勢力を伸ばしたが,同年秋パキスタンの Z.A.ブットー政府が数万の兵を動員した鎮圧作戦を行い,勢力は衰えた。この運動を支持するアフガニスタンとパキスタンの関係が好転し,またイランがバルチスターンの開発援助に力を入れていることも,反乱派には不利であった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む