バンデンバーグ触媒(読み)バンデンバーグショクバイ

化学辞典 第2版 「バンデンバーグ触媒」の解説

バンデンバーグ触媒
バンデンバーグショクバイ
Vandenberg catalyst

チーグラー触媒の一種.VCl4とAlR3とから調製され,ビニルエーテル類の立体規則性重合触媒として用いられる.低温では低活性で,エーテル中30 ℃ 付近で最大活性を示す.活性種は V2+ で,重合は配位カチオン的に進行するとされている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む