バーチャルアイドル

百科事典マイペディア 「バーチャルアイドル」の意味・わかりやすい解説

バーチャルアイドル

コンピューター・ゲームコンピューターグラフィックスといった仮想世界の中で活躍するアイドル。1994年発売の恋愛シミュレーションゲーム〈ときめきメモリアル〉に描かれた12人の架空のアイドルの中では,藤崎詩織が一番の人気を呼んだ。またホリプロがコンピューターグラフィックスの上で作り出した理想の少女伊達杏子は,生年月日出生地,生い立ちなども作られており,声の吹替えを担当する女性によるラジオディスクジョッキーなどもある。その他,カラオケの案内係のジェニーちゃんなど架空の美少女がアイドルとして活躍している。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む