バーチャルアイドル

百科事典マイペディア 「バーチャルアイドル」の意味・わかりやすい解説

バーチャルアイドル

コンピューター・ゲームコンピューターグラフィックスといった仮想世界の中で活躍するアイドル。1994年発売の恋愛シミュレーションゲーム〈ときめきメモリアル〉に描かれた12人の架空のアイドルの中では,藤崎詩織が一番の人気を呼んだ。またホリプロがコンピューターグラフィックスの上で作り出した理想の少女伊達杏子は,生年月日出生地,生い立ちなども作られており,声の吹替えを担当する女性によるラジオディスクジョッキーなどもある。その他,カラオケの案内係のジェニーちゃんなど架空の美少女がアイドルとして活躍している。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む