山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説
パウサニアス〔スパルタ〕
Pausanias
?~前470頃
スパルタ王レオニダスの甥。前479年ギリシア連合軍を指揮してプラタイアイの戦いでペルシア軍を破る。のちギリシアへの裏切りやスパルタ国内でのクーデタ策謀のかどで再三,追及を受け,ついに窮死。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...