パケット盗聴(読み)パケットとうちょう

IT用語がわかる辞典 「パケット盗聴」の解説

パケットとうちょう【パケット盗聴】

パケット通信において、自分宛ではない通信内容を盗み見ること。特に、他人ユーザーIDパスワードなどの個人情報を盗みとること。◇「パケットスニッフィング」「スニッフィング」「パケットスニファリング」「スニファリング」ともいう。「sniff」は、鼻で吸う、においをかぐ意。「sniffer」は「麻薬などをかぐ人」の意。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む