パヤ・レバー国際空港(読み)ぱやればーこくさいくうこう(その他表記)Paya Lebar International Airport

日本大百科全書(ニッポニカ) 「パヤ・レバー国際空港」の意味・わかりやすい解説

パヤ・レバー国際空港
ぱやればーこくさいくうこう
Paya Lebar International Airport

シンガポール都心部の北東約11キロメートルにある空港国際空港として使用されてきたが、1981年のチャンギ国際空港開港で空軍基地に転用され、現在は不定期便やチャーター便のための補助空港となっている。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む