パラトライアスロン(その他表記)Paratriathlon

デジタル大辞泉 「パラトライアスロン」の意味・読み・例文・類語

パラトライアスロン(Paratriathlon)

身体障害者によるトライアスロン水泳スイム)・自転車バイク)・マラソンラン)の3種目を1日で行う耐久競技。一般に、水泳750メートル、自転車20キロ、マラソン5キロを連続して行い、総計の時間を競う。障害の種類と程度によりクラス分けがされ、そのクラスごとに競技が行われる。2016年のパラリンピックリオデジャネイロ大会より正式種目。
[補説]クラスごとに、障害に応じた用具の使用やサポートが認められている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む