耐久競技(読み)たいきゅうきょうぎ

精選版 日本国語大辞典 「耐久競技」の意味・読み・例文・類語

たいきゅう‐きょうぎタイキウキャウギ【耐久競技】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 馬術競技の一つ。コース道路および小径・障害競馬場・道路および小径・野外不整地の四区間から成り、速度・所定時間・制限時間が決められて、減点法によって勝負を争う。
  3. スキー距離競技うち、特に三〇キロメートルと五〇キロメートルの二種目のことをいう。コースは登行・平地・滑降それぞれ三分の一ずつの割合で構成される。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む