パランガ(その他表記)Palanga

世界大百科事典(旧版)内のパランガの言及

【クライペダ】より

…39‐45年にはナチス・ドイツ軍に占領され,破壊を被ったが,大戦後リトアニア領としてバルト海沿岸地域の産業(漁業,食品加工など),文化の中心地の一つとして復興した。25km北には保養地パランガがあり,南西にはクール砂州が延び,ともにコハクの産地として知られている。【村田 郁夫】。…

※「パランガ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む