パリ国立音楽院(読み)パリこくりつおんがくいん(その他表記)Conservatoire National Supérieur de Musique

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パリ国立音楽院」の意味・わかりやすい解説

パリ国立音楽院
パリこくりつおんがくいん
Conservatoire National Supérieur de Musique

フランス最古の音楽学校。 1795年に設立。 84年に開かれた王立歌唱学校と 92年に組織された国立音楽学校が合体してできたもの。初代院長は B.サレット。 L.ケルビーニ,D.オベール,C.トマ,G.フォーレら一流作曲家が院長に就任し,世界有数の音楽学校。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む