パンくずリスト(読み)ぱんくずりすと

ASCII.jpデジタル用語辞典 「パンくずリスト」の解説

パンくずリスト

階層構造になっているWebサイト上で、トップページからたどった階層順番に並べて表記したもの。階層の区切りは一般的に「>」が使われ「トップ > コンピューター > パーソナルコンピューター >」のように表す。このリストをすべてのページで同じ位置に表示することで、サイトの利用者が現在位置を容易に把握でき、いつでも前の階層に戻れるようになる。パンくずリストの名前は、グリム童話「ヘンゼルとグレーテル」でパンくずを道しるべとして落としていったことに由来している。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

ホームページ制作用語集 「パンくずリスト」の解説

パンくずリスト

Webサイトの中で閲覧者が現在いるページの位置確認を簡潔に記述したもの。童話「ヘンゼルとグレーテル」で、森の中で迷わないようにパンくずを落としながら歩いたという故事が由来である。

出典 (株)ネットプロホームページ制作用語集について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android