ひいん

普及版 字通 「ひいん」の読み・字形・画数・意味

【庇】ひいん

かばう。〔顔氏家訓勉学兄も常には依るべからず、國も常には保つべからず。一旦離して、人の庇する無ければ、當(まさ)に自ら(こ)れを身に求むべきのみ。に曰く、積財千なるも、伎(はくぎ)の身に在るに如(し)かずと。

字通「庇」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む