ヒップリテス(その他表記)Hippurites

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヒップリテス」の意味・わかりやすい解説

ヒップリテス
Hippurites

軟体動物門二枚貝綱厚歯二枚貝 (パキオドンタ) 目に属する。白亜紀に生存したルディステス上科ヒップリテス科の代表属。外見角状,単体サンゴに似て縦の肋と溝が顕著で,一見,二枚貝とは思えないほど異形のものである。着生し,下の殻は円錐形,上の殻は平たい笠状。大きさは普通 10~20cm程度であるが,1mぐらいになる種もある。白亜紀後期の示準化石

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む