ビエケス島(読み)ビエケスとう(その他表記)Isla de Vieques

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビエケス島」の意味・わかりやすい解説

ビエケス島
ビエケスとう
Isla de Vieques

西インド諸島中部,大アンティル諸島東端部にある島。面積 135km2。アメリカ合衆国領プエルトリコに属し,幅約 10kmのビエケス海峡をへだてて主島プエルトリコ島の東に位置する。丘陵性の細長い島で,サトウキビココヤシパイナップルなどが栽培される。 1854年プエルトリコに合併。中心集落は北岸のイサベルセグンダ。人口 8602 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android