ビクスバーグ(その他表記)Vicksburg

翻訳|Vicksburg

改訂新版 世界大百科事典 「ビクスバーグ」の意味・わかりやすい解説

ビクスバーグ
Vicksburg

アメリカ合衆国ミシシッピ州西部,ウォレン郡の郡都。人口2万6407(2000)。ミシシッピ川とヤズー川の合流点付近の高台に位置し,綿花木材肉牛集散地。木工製品,機械,トレーラーハウス飼料が主要工業製品。戦略的に重要な位置にあり,18世紀初期にフランスの砦,1791年にスペインの砦が建設された。1798年に合衆国領となり,19世紀前半に綿花市場として栄えた。南北戦争激戦地(1863)。1825年に市制施行。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 菅野

関連語をあわせて調べる

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む