ビジュアル系(読み)ビジュアルケイ

デジタル大辞泉 「ビジュアル系」の意味・読み・例文・類語

ビジュアル‐けい【ビジュアル系】

視覚的な要素を重視する人や物。
男性化粧をしたり、華やかな衣装を身につけて演奏するロックミュージシャンのこと。1990年代初めのロックバンドから。「ビジュアル系バンド」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

とっさの日本語便利帳 「ビジュアル系」の解説

ビジュアル系

当初、ロックバンド「X」がルーツといわれる派手なメイクや衣装など、見た目を売りにしたバンドを意味したが、最近ではルックスのいい男性を指す。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android