ビタミン拮抗剤

栄養・生化学辞典 「ビタミン拮抗剤」の解説

ビタミン拮抗剤

 抗ビタミン剤ビタミン拮抗体,アンチビタミンともいう.ビタミンの作用を拮抗的に阻害する物質で,例えばナイアシン拮抗剤としては,ピリジン3-スルフォン酸,3-アセチルピリジン,イソニコチン酸ヒドラジド(→イソニアジド),6-アミノニコチンアミドなど,フォラシンの拮抗剤としては,アミノプテリン,メトトレキセートなどがある.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む