ビツリゲス人(読み)ビツリゲスじん(その他表記)Bituriges

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビツリゲス人」の意味・わかりやすい解説

ビツリゲス人
ビツリゲスじん
Bituriges

ケルト人一派。前6世紀頃ガリアで強勢を誇った。前1世紀の中頃クビ,ウィウィスキの2派に分れ,ローマのユリウス・カエサルに制圧された。皇帝アウグスツス (在位前 27~後 14) のとき,クビ族は自由な共同体であることを許された。クビは鉄,ウィウィスキはぶどう酒を産した。クビの首都はアウァリクム (現ブールジュ) ,ウィウィスキの輸出港ブルディガラは現在のボルドー

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む