ピノキオプロジェクト

デジタル大辞泉プラス 「ピノキオプロジェクト」の解説

ピノキオプロジェクト

千葉県柏市、柏の葉地区で2007年に始まった子ども向けのアートプログラム。ピノキオ衣装に身を包んだ地域の子どもたちが、柏の葉キャンパス駅周辺のさまざまな施設で仕事体験をし、地域通貨給料を受け取る参加型イベント。2008年のグッドデザイン賞キッズデザイン賞などを受賞している。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む