現代外国人名録2016 「ピーターウンジャン」の解説
ピーター ウンジャン
Peter Oundjian
        
              - 職業・肩書
 - 指揮者,元バイオリニスト トロント交響楽団音楽監督,ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団首席指揮者
 - 国籍
 - 英国
 - 生年月日
 - 1955年
 - 出生地
 - カナダ・オンタリオ州トロント
 - 学歴
 - 王立音楽アカデミー(英国),ジュリアード音楽学校卒
 - 経歴
 - 父はアルメニア人、母は英国人。英国の王立音楽アカデミーに学び、ジュリアード音楽学校を卒業後、ソロ活動を始める。1981年第2代の第1バイオリン奏者として東京クヮルテットに参加。以来、’95年まで14年間に渡り、同クヮルテットがメジャー・レーベルから次々と録音をリリースし世界で5指に入ると評価された黄金時代を支えた。’96年左手の慢性的な障害でバイオリンが弾けなくなったため、同クヮルテットを退団、指揮者に転向、同年ニューヨーク州で開かれたカラムア国際音楽祭でデビュー。’98年〜2003年アムステルダム・シンフォニエッタ芸術監督、2003年からトロント交響楽団音楽監督、2012年よりロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団首席指揮者を務める。2013年、20年ぶりに来日、4月N響に初登場。
 
出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

