ファイナルファンタジーXIV

デジタル大辞泉プラス の解説

ファイナルファンタジーXIV

スクウェア・エニックスのオンラインゲーム。人気ロールプレイングゲームファイナルファンタジー」シリーズのゲームのひとつ。2010年9月パソコン版が発売されたが、その後多くバグや不具合が判明しサービスを停止。2013年8月に発売された「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア(新生FF14)」とは内容が大幅に異なり、区別のため「FF14旧版」と呼ばれる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む