ファンタム<録音用語>(読み)ファンタム

音楽用語ダス 「ファンタム<録音用語>」の解説

ファンタム [phantom powering] <録音用語>

業務用コンデンサーマイクロフォンには、外部から直流電圧を与えなければ作動しない。その電源のことをファンタム電源という。通常、コンソール卓が専用電源を持っている。電圧は約48ボルトから50ボルトだ。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む