ファンレス(その他表記)fanless

デジタル大辞泉 「ファンレス」の意味・読み・例文・類語

ファンレス(fanless)

ファン送風機)を用いないこと。特に、コンピューター周辺機器において、冷却用ファンを用いないものや、その製品設計をいう。主に作動音の低減に役立つ。ペルティエ素子ヒートシンクを用いて排熱するもの、筺体内の空気と熱の流れを考慮して設計するものなどがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む