筐体(読み)キョウタイ

関連語 ネック 隘路 実例

精選版 日本国語大辞典 「筐体」の意味・読み・例文・類語

きょう‐たいキャウ‥【筐体】

  1. 機器類を中に収める箱形の容器。
    1. [初出の実例]「隘路(ネック)があります。機械の筐体(キョウタイ)問題です」(出典道化師の森(1963)〈新田次郎〉死の影が飛び越えた)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 「筐体」の解説

きょうたい【筐体】

コンピューター本体を構成する部品を収める箱型の容器。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む