ファーウェイとZTE

共同通信ニュース用語解説 「ファーウェイとZTE」の解説

ファーウェイとZTE

華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE) いずれも1980年代後半に中国広東省深〓(土ヘンに川)市に設立された中国の大手通信機器会社。携帯通信インフラ市場で2017年は両社合わせて世界シェアの4割を占める。ファーウェイは中国で第5世代(5G)と呼ばれる次世代通信網の開発をリードし、中国政府の長期戦略「中国製造2025」の中核となっている。17年度の売上高は6036億元(約9兆9千億円)。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む