フェライ(その他表記)Pherai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フェライ」の意味・わかりやすい解説

フェライ
Pherai

古代ギリシア,テッサリア都市。ペラギオチス平原の南縁に近い沃野を見おろす丘の上に位置し,また重要な陸路および海にも近い好位置にあってテッサリアの穀物輸出を支配した。フェライは神話ではアドメトス故郷として著名であるが,政治的にはイアソン家が僭主として支配した約半世紀 (前 406頃~352) を除いては重要ではなかった。マケドニアフィリッポス2世はイアソン家を追放し,マケドニア軍を駐留させ,フェライの繁栄を終らせた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む