フォトアイ(読み)ふおとあい,ふぉとあい

カメラマン写真用語辞典 「フォトアイ」の解説

フォトアイ

 写真を撮るために必要とさせる被写体見方を漠然と意味するもの。「この写真はフォトアイが優れている」などというふうに使う。もともとはドイツ語のFoto-Augeの訳語である。「カメラアイ」も同じ意味である。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む