フォトアイ(読み)ふおとあい,ふぉとあい

カメラマン写真用語辞典 「フォトアイ」の解説

フォトアイ

 写真を撮るために必要とさせる被写体見方を漠然と意味するもの。「この写真はフォトアイが優れている」などというふうに使う。もともとはドイツ語のFoto-Augeの訳語である。「カメラアイ」も同じ意味である。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む