フォルダ(読み)ふおるた,ふぉるだ

カメラマン写真用語辞典 「フォルダ」の解説

フォルダ

 ファイルをまとめて収納する箱と考えると分かりやすい。フォルダに名前を付けてその中に関連ファイルを収納し、管理する。フォルダの中にさらにフォルダを作ることもできる。メモリーカードなかにもいくつかのフォルダがある。画像は「DCIM」などの名前のフォルダに収納されている。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む