フォーチュン座(読み)フォーチュンざ(その他表記)Fortune Theatre

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フォーチュン座」の意味・わかりやすい解説

フォーチュン座
フォーチュンざ
Fortune Theatre

エリザベス朝時代のロンドン劇場グローブ座に範をとり,1600年 P.ヘンズローによって建てられ,海軍大臣一座の本拠となっていたが,21年焼失。翌年煉瓦建ての円形劇場として再建され,劇場閉鎖令 (1642) が出たあとも,ときどきひそかに公演を行なっていたが,49年共和国軍により一部破壊されたのち,61年に取りこわされた。なお,1924年にこの名を受継ぐ劇場がロンドンのコベントガーデンに開設された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む