ヘンズロー(その他表記)Henslowe, Philip

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘンズロー」の意味・わかりやすい解説

ヘンズロー
Henslowe, Philip

[生]1550頃.サセックス,リンドフィールド
[没]1616. ロンドン
イギリスの劇場経営者。ローズ座,スワン座フォーチュン座,ホープ座などを所有,T.デッカー,G.チャップマンらの作品を上演。 1592年から 1603年まで劇場の収支などについて書残した記録『ヘンズローの日記』 (1904~08,W.グレッグ編) は,エリザベス朝演劇を解明する重要資料である。名優 E.アレンは妻の連れ子の夫で,彼の事業上での協力者。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む