フサオネズミカンガルー

小学館の図鑑NEO[新版]動物 「フサオネズミカンガルー」の解説

フサオネズミカンガルー
学名:Bettongia penicillata

種名 / フサオネズミカンガルー
科名 / ネズミカンガルー科
解説 / 胃の中の細菌が、キノコカビなどの菌糸類を分解し、栄養価を高めて吸収します。
体長 / 30~38cm/尾長29~36cm
体重 / 1.1~1.6kg
食物 / 地下に生える菌糸類、種子や昆虫
分布 / オーストラリア西部の開けてかわいた森林
絶滅危惧種 / ☆

出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android