フランソワチェン(読み)程 抱一(その他表記)François Cheng

現代外国人名録2016 「フランソワチェン」の解説

フランソワ チェン
程 抱一
François Cheng

職業・肩書
作家

国籍
フランス

生年月日
1929年

出生地
中国・江西省南昌

資格
アカデミー・フランセーズ終身会員〔2002年〕

受賞
フェミナ賞〔1998年〕「ティアニの物語」

経歴
少年時代からフランス、ロシア文学を読みふける。南京などで学ぶが、中国共産党の厳しい規律を逃れ、1949年奨学生として渡仏。中国レストランなどでアルバイトをしつつ勉学を続け、フランス高等研究学院やパリ東洋語学校で中国語教員に採用される。’71年フランス国籍を取得。フランス語詩集や自叙伝的な小説も執筆し、’98年フランス語で著した小説「ティアニの物語」でフェミナ賞を受賞。2002年明朝時代を舞台とした恋愛小説「永遠も長すぎず」は中国版「クレーブの奥方」「トリスタンイゾルデ」と称され高い評価を得る。同年アジア出身者として初めてアカデミー・フランセーズの終身会員に選出される。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android