フリートークシステム(読み)free talk system

パラグライダー用語辞典 「フリートークシステム」の解説

フリートークシステム

トランシーバーの送・受信に必要なマイクロホン・スピーカー・音量調整ボリューム・PTTスイッチをヘルメットに内蔵したもの。常にブレークコードを持っていなければならないフライヤーにとって、ブレークコードを離さずPTTスイッチに手が届く事は有り難い。部品を購入して自分で取り付ける人もいるが、ドリル接着剤を使用する為、ヘルメットを傷付けたり、内張りを汚す事があるので注意が必要。1万5000円前後にてディーラーで取り付けてくれるところが多い。

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む