フレームワーク思考

産学連携キーワード辞典 「フレームワーク思考」の解説

フレームワーク思考

フレームワーク思考」とはポートフォリオ分析など、対象としている問題理解を助けるフレームワークを活用して問題をもれなく把握し、解決にあたろうとする考え方のことを指す。思考ツールとしてのフレームワークをうまく利用することにより、この「フレームワーク思考」を活用すると潜在する問題点や可能な解決法を最大限把握することができ、最適な解決策を出すことが容易となると考えられる。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android