フレームワーク思考

産学連携キーワード辞典 「フレームワーク思考」の解説

フレームワーク思考

フレームワーク思考」とはポートフォリオ分析など、対象としている問題理解を助けるフレームワークを活用して問題をもれなく把握し、解決にあたろうとする考え方のことを指す。思考ツールとしてのフレームワークをうまく利用することにより、この「フレームワーク思考」を活用すると潜在する問題点や可能な解決法を最大限把握することができ、最適な解決策を出すことが容易となると考えられる。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む