フロリアンクルマス(その他表記)Florian Coulmas

現代外国人名録2016 「フロリアンクルマス」の解説

フロリアン クルマス
Florian Coulmas

職業・肩書
ドイツ日本研究所所長

国籍
ドイツ

生年月日
1949年

出生地
ハンブルク

専門
社会言語学

経歴
1971年大学在学中に初来日。その後も教育や研究目的で日本に何度か滞在し、米国ジョージタウン大学を経て、日本の中央大学文学部教授。のち政策学部に移り、’99年まで12年間を家族とともに日本で暮らす。帰国後、ノルトライン・ウェストファーレン州ドゥイスブルクにあるゲアハルト・メルカトル大学東洋学研究科で、近代日本文化および歴史担当教授を務める。ドイツ日本研究所所長。著書に「まだまだまともな日本」、共編著に「日本の言語景観」など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む