フードミル(その他表記)food mill

食器・調理器具がわかる辞典 「フードミル」の解説

フードミル【food mill】

やわらかい食材を裏ごしする調理器具。ステンレス製やアルミニウム製で、ボウル状の容器の中ほどに、小さな穴がたくさんあいた金属板や網を固定し、そこに食材をのせてハンドルをまわすとふたが上から押しつけられ、ペースト状になった食材が容器の底に押し出されるもの。マッシュポテトトマトピューレを作るときなどに用いる。◇フードプロセッサー一種で、茶葉・ごま・香辛料などの乾燥した食材を粉状にひく機能を重視したものをいうこともある。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む