フードミル(その他表記)food mill

食器・調理器具がわかる辞典 「フードミル」の解説

フードミル【food mill】

やわらかい食材を裏ごしする調理器具。ステンレス製やアルミニウム製で、ボウル状の容器の中ほどに、小さな穴がたくさんあいた金属板や網を固定し、そこに食材をのせてハンドルをまわすとふたが上から押しつけられ、ペースト状になった食材が容器の底に押し出されるもの。マッシュポテトトマトピューレを作るときなどに用いる。◇フードプロセッサー一種で、茶葉・ごま・香辛料などの乾燥した食材を粉状にひく機能を重視したものをいうこともある。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android