フード山(読み)フードサン(その他表記)Mount Hood

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フード山」の意味・わかりやすい解説

フード山
ふーどさん
Mount Hood

アメリカ合衆国、オレゴン州北部、カスケード山脈中のコニーデ型火山。標高3424メートルは同州の最高峰である。山頂には氷河が発達し、コロンビア州を隔てて北方アダムズ山がある。1865年に噴火が記録されている。

[鶴見英策]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む