ブク(読み)ぶく(その他表記)BUK

知恵蔵mini 「ブク」の解説

ブク

ロシア製の自走式地対空ミサイル・システムの名称。「ブーク」とも表記する。北大西洋条約機構(NATO)では「SA-11」とのコードネームで呼ぶ。同ミサイル・システムは、ミサイルを発射する装置の他、目標を発見し指示するステーションや司令ポイントなどからなり、わずか4名によって操作される。1979年に初めてソ連軍に配備され、以降「ブクM1」「ブクM2」と派生してロシア軍に引き継がれた。距離約32キロメートル、高度約2万5000メートルまでの標的を射程内に収めることができ、同時に6目標を迎撃することが可能とされている。2014年7月時点で、ロシア軍に「ブクM2」が約360基、ウクライナ軍に「ブクM1-2」が約50基あるという。

(2014-8-11)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む